自然言語解析
◆ 講義概要
本講義は、自然言語解析についての基本的なモデルについての理解をめざす。受講者はテキストの各章を分担し、内容の解説をする。後半は受講者各 テーマについての最新の研究を調べ、発表する。
なお、当講義は、履修者が、情報検索、知識情報処理、知能システム論、コンパイラを履修・修得し、理解していることを前提としている。
◆ 講義計画(2021年度)
期日 回数 講義内容
4.13 第 1回
自然言語解析とは: 研究の背景、研究の位置づけ
講義録画
4.20 第 2回
自然言語解析研究における基本概念―用語
講義録画
4.27 第 3回
自然言語解析概要: 解析過程
講義録画
5.11 第 4回
形態素解析
講義録画
5.18 第 5回
言語の形式的モデル
講義録画
5.25 第 6回
係り受け解析
講義録画
6. 1 第 7回
構文解析
講義録画
6. 8 第 8回
言語資源
講義録画
6.15 第 9回
意味解析
講義録画
6.22 第10回
文脈解析Ⅰ: 述語項解析
講義録画
6.29 第11回
文脈解析Ⅱ: 照応解析
講義録画
7. 5 第12回
文の生成
講義録画
7.12 第13回
日本語自然言語解析の問題点
講義録画
7.19 第14回
期末試験
講義録画
◆ 参考書
◆ 出席・レポート・評価