情 報 検 索

講義概要
 文書データを対象とする情報検索システムは、1950年代から研究され、1970年代初めに商用検索サービスとして実用化された。インターネットの急激な普及により1990年代中頃に、WEB検索エンジンに発展し、インターネットにおける基盤ソフトウェアとして位置付けられている。
 本講義は、情報検索システムの基礎概念、検索モデル、ハイパーテキスト、文書データベース、文書構造記述言語について概説する。

講義計画(2023年度)
 講義テキストを事前にダウンロードし、よく読んで概要を理解しておいてください。

  期日 回数  講義内容(テキスト: PDFファイル)
  9.25 第 1回    情報検索とは   講義録画

 10. 2 第 2回    文書データベースⅠ: テキスト・文書の特性   講義録画
             ChemicalAbstracts 1915年  ChemicalAbstracts 1960年
             ChemicalAbstracts 2002年  科学技術文献速報_1983年
             学術論文の実例

 10. 9 第 3回    文書データベースⅡ: ハイパーテキスト   講義録画

 10.16 第 4回    文書データベースⅢ: 文書構造記述   講義録画
             文書構造の実例
 10.23 第 5回    文書データベースⅣ: 主題分析   講義録画

 10.30 第 6回    情報検索システムの基本機構   講義録画

 11. 6 第 7回    検索効率(検索結果の評価)   講義録画

 11.13 第 8回    検索モデルⅠ:ブールモデル   講義録画
             重み付け検索モデル

 11.20 第 9回    検索モデルⅡ:ベクトルモデル   講義録画

 11.27 第10回    文書の主題と用語の出現頻度特性Ⅰ  講義録画

 12. 4 第11回    文書の主題と用語の出現頻度特性Ⅱ  講義録画
             Table11.3 Table11.4 Table11.5

 12.11 第12回    検索モデルⅢ: 確率モデル   講義録画

 12.18 第13回    ウェブ検索   講義録画
             小テスト(紙媒体で実施、参照可)、講義アンケート
             7号館4階44教室

  1.15 第14回    本試験(紙媒体で実施、試験範囲: 1回~13回、参照可)
             7号館4階44教室



参考書
出席・レポート・評価